くすりのしおり/患者向医薬品ガイド

くすりのしおり

くすりの適正使用協議会が提供している「くすりのしおり」は30年近くの歴史があり広く閲覧されています。
薬名で検索すると検索上位に表示されることも多いです。

大光印刷では「くすりのしおり作成基準」に基づき、原案や改訂案の作成業務を請け負っております。
また英語版の作成も可能です。ご相談ください。

患者向医薬品ガイド
2025年8月8日に患者向医薬品ガイド検討会のとりまとめが発表されました。

https://www.pmda.go.jp/safety/info-services/drugs/items-information/guide-for-patients/0001.html

「患者等と医師・薬剤師等との双方向のコミュニケーションツールとして活用」
「公的機関が確認した信頼できる情報として意義」などその役割はより重要なものになっていきます。

また今後、すべての医療用医薬品が対象となります。

さらには、「必須版」「詳細版」の2部構成となったり、HTML形式での掲載になったりなど関連業務が増えることが予想されます。

 


 

大光印刷では「患者向医薬品ガイド記載の手引き」に基づき、原案や改訂案の作成業務を請け負っております。
お困りごとがあればご相談ください。